2008年03月23日
レイトショー
昨日公開の『マイ・ブルーベリー・ナイツ』を観てきました 

予告を観たときに、映像の美しさに惹かれて、
是非観たいと思っていました
でも、初日って混むかなぁって思いながらも、
「ミッドランドスクエアシネマ」のインターネットチケット予約!
上映開始の3時間前までならネット予約できます。
上映が20時を過ぎている、最終回のレイトショーにしました。
レイトショーは1,200円のサービス価格でお値打ちです
家から映画館までは、30分ちょっと。
食事もする事にして18時に家を出ました
「ミッドランドスクエア」の地下1Fにある「beOrganic」というお店で、
軽めにサンドイッチとドリンクにしました
映画館でキャラメルポップコーンを食べるために満腹は避けて・・・
映画は、カンヌ国際映画祭オープニング作品で、名匠ウォン・カーウァイの最新作。
キャストも豪華で、かなり話題になっていたみたいでした
思った通りの美しい映像と、ブルーベリーみたいに甘酸っぱいストーリーは、
大きな感動こそなかったけど、心地よい映画でした
レイトショーはカップルも多かったけど、ひとりで来ている女性もいて、
落ち着いた雰囲気でした。
昼間に用事を済ませてとか、思い立って観に行くとかじゃなくても
おすすめです
『マイ・ブルーベリー・ナイツ』 →


予告を観たときに、映像の美しさに惹かれて、
是非観たいと思っていました

でも、初日って混むかなぁって思いながらも、
「ミッドランドスクエアシネマ」のインターネットチケット予約!
上映開始の3時間前までならネット予約できます。
上映が20時を過ぎている、最終回のレイトショーにしました。
レイトショーは1,200円のサービス価格でお値打ちです

家から映画館までは、30分ちょっと。
食事もする事にして18時に家を出ました

「ミッドランドスクエア」の地下1Fにある「beOrganic」というお店で、
軽めにサンドイッチとドリンクにしました

映画館でキャラメルポップコーンを食べるために満腹は避けて・・・
映画は、カンヌ国際映画祭オープニング作品で、名匠ウォン・カーウァイの最新作。
キャストも豪華で、かなり話題になっていたみたいでした

思った通りの美しい映像と、ブルーベリーみたいに甘酸っぱいストーリーは、
大きな感動こそなかったけど、心地よい映画でした

レイトショーはカップルも多かったけど、ひとりで来ている女性もいて、
落ち着いた雰囲気でした。
昼間に用事を済ませてとか、思い立って観に行くとかじゃなくても
おすすめです

『マイ・ブルーベリー・ナイツ』 →

2008年03月20日
ここにも、春のしるし♪
≪ベランダニュ~ス! 第37号≫
今日はせっかくのお休みなのに、朝から雨・・・

それでも、寒さを感じなかったので、ベランダへGo

水やりをしながら、また春のしるしを見つけました


『チューリップ』のつぼみが顔を出しました

2008年03月20日
ハートのペンダント♪
ビーズ本で見つけて気に入ったので、早速作ってみました


これは『ファイアポリッシュ』というチェコのガラスビーズで作っています。
82個のビーズをパズルの様につないでいきます。
結構細かな作業です

でも完成した時の満足感は最高!
今度は赤いビーズで作ってみようかな

2008年03月16日
ロケット(ルッコラ)開花
≪ベランダニュ~ス! 第36号≫
9月に収穫したロケット(ルッコラ)ですが、
そのまま育てていたら、このところの暖かさで花が咲きました


先月、つぼみが付いているのに気付いた時は、
草丈が30cmくらい



2008-02-16
花が咲いた今では、1mほどに生長しました


2008-03-16
このまま育て続けたら、種を収穫できるかな

2008年03月15日
春のしるし♪
≪ベランダニュ~ス! 第35号≫
約1ヶ月ぶりの≪ベランダニュ~ス!≫です

このところの陽気で草花たちに 春のしるし♪ が現れました


『ムスカリ』の株の中心から花芽が出てきました


『アイビー』の葉っぱの付け根から新芽が出ています



『ビオラ』や『シクラメン』は花盛りです
