2013年10月18日
寄せ植えリメイク
玄関先に置く寄せ植えの仕立て直しをしました

生育旺盛なアイビーは残し
ヒューケラ2種とヤブランを追加
イフェイオンの球根も忍ばせました

多年草ばかりですし
イフェイオンは植えっ放しで毎年咲くので
数年はこのままで楽しめそうです


↓↓↓ zoom up ↓↓↓

2013年08月26日
サンセベリア
今日はあいにくの天気でしたが気温が上がらず
比較的過ごしやすい一日でしたね

8月は猛暑続きでガーデニングも程々にしていたので
暑さが和らぐのが待ち遠しいです。
真夏でも室内で楽しめるグリーン


『サンセベリア』
2008年10月12日
水栽培
秋らしくなってきましたね。
ガーデニングを楽しむのにふさわしい季節です

花屋の店先には、色とりどりの花苗が並んでいます。
春に咲く球根も数多く見かけます。
もぅ見ているだけでワクワクしてきます

その脇に、かわいらしい水栽培のポットが並んでいて、
思わず買ってしまいました。
高さ9cmほどなので、草丈が15cmくらいになる
『ミニミニチューリップ』と『ムスカリ』の球根をセットしました。

08-10-05
ちゃんと咲いてくれるかな?
またひとつ、楽しみが増えました

2008年02月10日
2007年11月04日
日陰でも大丈夫!
玄関先の寄せ植えが、元気をなくしてしまいました



2007-07-12 2007-11-04
7月に植えつけて、しばらくは生長して花も咲かせていたのに・・・
葉っぱに張りがなく、色もよくありません。
きっと、北向きで日当たりが悪いせいでしょぅ・・・
かわいそぅなので、南向きのベランダに移動する事にしました

元気を取り戻してくれるといいのですが・・・

寂しくなった玄関先に新しい寄せ植えを作ります。
比較的日陰に強い植物を探してみました

これから寒くなるので、耐寒性も必要です。
そこで見つけたのが『ポリゴナム』
寒さに強く、日陰でも大丈夫!
コンペイトウのような小さな丸い花をつけて、這う様に広がります。

『ポリゴナム』
あとは、ベランダで育った『ハツユキカズラ』『ワイヤープランツ』
前から欲しかった『ドラセナ』

完成


『ポリゴナムとドラセナとハツユキカズラとワイヤープランツの寄せ植え』