2007年07月07日

メダカ放流♪


≪ベランダニュ~ス! 第6号≫

先日完成したベランダビオトープですが、
1週間が過ぎました。
『熱帯スイレン』は、浮き葉が5枚→8枚になり、
順調に育っているよぅです。
『ヒツジグサ』は貝の被害にあって、ちょっと心配です・・・

そろそろ水質が安定してきた頃なので、
『ヒメダカ』の放流をしました キラキラ
とっても涼しげでgoodです グッド


(2007-07-05 撮影)

   
気持ちよさそぅに泳ぎまわる『ヒメダカ』


相変わらず動きまわる『モノアラガイ』
  

2007年07月04日

迷惑な居候?


≪ベランダニュ~ス! 第5号≫

さて、先日完成したベランダビオトープですが、
購入した際に、スイレンの苗にくっ付いていたものがありました ピカーン


最初、『タニシ』かと思ったのですが、
調べてみたら、どぅやら『サカマキガイ』みたいです。
※『モノアラガイ』でした。(07月07日 訂正)
もちろん、ビオトープの一員として歓迎する事にしました。

睡蓮鉢の中では所狭しと動きまわり、
気に入ってくれた様でした。
移動スピードが速くてびっくりします。
泳ぐ?といぅか水面も移動します(→)
裏返っているの、わかりますか?
浮いているだけじゃなくて、
ちゃんと、移動していきます。



移動した先は、浮き亀でした。
「浮き亀さん、こんにちわ!」





今度は、
『ヒツジグサ』の葉っぱの裏でかくれんぼ?
「もぅ~いいかい!?」



なんて、のん気な事を言っていたのは、
ここまででした・・・ 顔7


『ヒツジグサ』の葉っぱが、
虫食いみたいになり出したのです 矢印2
どぅやら犯人は、
この『モノアラガイ』のようです。
睡蓮鉢の中には、藻など
エサとなるものが、まだなかったのでしょぅ。
葉っぱを食べていたのです・・・



このままではいけないので、
メダカのエサをあげていますが、この先どぅなるんでしょぅ・・・
歓迎したはずなのに、迷惑な居候になってしまいそぅです 顔7
  

2007年07月02日

残念・・・


≪ベランダニュ~ス! 第4号≫

今にも咲きそぅだった『サボテン』ですが、
ちゃんと、咲いたのでしょうか・・・?
といぅのも、この『サボテン』、
わたしが見られる時間(朝と夕方)には、
残念ながら、いつもこんな感じ・・・ 顔7


(2007-06-26 撮影)

今までの経験からいぅと、この『サボテン』は、
天気のいいお昼間にしか咲かないのです。
なので、咲いても夕方には閉じてしまいます。
お天気が続けば、1週間くらい、
この咲いたり閉じたりを繰り返します。
この写真の感じは、咲いて閉じたのでしょぅか・・・?

それとも・・・
やはり、3つ一度にっていぅのは無理だったのでしょぅか・・・?
こんな事、初めてだったので、
どんな風に咲くのか、楽しみにだったのに・・・
ほんと、残念・・・ 矢印2


きれいに咲いた時の写真です ↓
(画像が良くないですが・・・)

   
(2005-06-26 撮影)
  

Posted by eiko at 22:02Comments(6)TrackBack(0)サボテン

2007年07月01日

ベランダビオトープ


≪ベランダニュ~ス! 第3号≫

さて今回は、ついに入手した『熱帯スイレン』の栽培方法です 四つ葉

ただ『スイレン』を育てるのではなく、
一緒に『ヒメダカ』を飼って、小さなビオトープにします ピカーン
※ビオトープ(biotop)とは、bio(バイオ):生命とtopos(トポス):場所の
合成語で、生物の生息場所のこと



通販で購入したのは『ティナ(熱帯スイレン)』の苗(写真中央上)と
『ヒツジグサ(姫スイレン)』の育成セット
育成セットは、専用土(写真左)、
ヒメダカ6匹(写真右)、浮き草3種(写真右上)に
睡蓮鉢、肥料が付いたフルセット キラキラ

まずは、スイレンの苗の植え付けです。
睡蓮鉢に土を直接入れて植え付けてもいいのですが、
管理のしやすさを考えて、苗を素焼き鉢に植えて、
水を張った睡蓮鉢にその鉢ごと沈める方法にします。

専用土は水を加えて、砕いてつぶしながらよく練ります。
(この作業がいちばん大変 汗・涙1
これは、土が水に溶け出して濁らないようにするためです。

  
粘土状になったら素焼き鉢に入れ、苗を植え付けます。
この時、新芽の出ている成長点が埋まらないように気を付けます。
肥料は鉢縁に埋め込んでおきます。

安定した場所に睡蓮鉢を置き、
今回は、メダカ用の砂を底に敷きつめました。
睡蓮鉢に水をいっぱい張り、
スイレンの苗を植えた鉢ごとそっと沈めます。
水の深さは成長点から水面まで10cmくらい。
高さが低い『ヒツジグサ』の鉢には、
裏返した鉢受け皿の台をしました。

セットに付いていた浮き草を浮かせ、
昨年、購入した浮き玉と浮き亀も浮かせました。
『ヒメダカ』は水質が安定するまでは、
ビニル袋ごと入れておきます。


完成写真(2007-06-29 撮影)

スイレンを栽培する1番のポイントは、日当たりです 晴れ
うまく育てば、青紫色の『ティナ(熱帯スイレン)』と
白色の『ヒツジグサ』が咲いてくれるでしょぅ ハート3
『ヒメダカ』との共存も楽しみです 顔5

ベランダガーデニングベランダビオトープ
ベランダ生活enjoy!!!
  

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
eiko
eiko
マンションのベランダでガーデニングを 楽しんでいます♪ ビオトープも始めました!
オーナーへメッセージ